毎日新聞
草津市は30日、5月議会に提案する36億8800万円の一般会計補正予算案を発表した。2月に同市長選があり、当初予算は必要最低限の骨格予算だったため、当選した橋川渉市長が補正予算で肉付けした。子育て支援や地域活性化、予算の透明化など橋川市長のマニフェスト ...
住民監査請求:旧恵曇漁協漁船購入「補助金5070万円返還を」 松江市に /島根
毎日新聞
請求書などによると、旧鹿島町は04年度一般会計補正予算案に、漁船リース事業への補助金約5070万円を計上。04年6月末に町議会で可決し、同日に補助金交付要綱を制定した。旧恵曇漁協は同漁船2隻を買い、同年8月から6年間リース事業をする旨の「鹿島町漁船 ...
相手の会計ミスで「100円持参」を要求されたら
エキサイト
契約の中身で払う手段まで決められていたとしたら、払わなければいけないですが、法律的に何もなければ、必ずしも持っていかなければいけないわけではありません」病院の会計やお店での買い物・飲食などでは、その都度、法的な契約はあまりしていないと思うのだが、だっ ...
生徒会費でも57万円
読売新聞
PTA会費や部活動後援会費の不適切処理が相次いで発覚した県立花輪高校の武田幹夫校長は30日、新たに、昨年度の生徒会会計から約57万円の不適切な処理が見つかったと発表した。これで同校の不適切な会計処理は計158件・約737万円に上った。 ...
四日市市は30日、市民の銀行口座に振り込む「老人保健高額療養費還付金」などの振り込み名義人に誤りがあったと発表した。
毎日新聞
市会計管理室によると、銀行などの口座の通帳を記帳した際に表示される振り込み名義人を本来は「YC(四日市市の意味)ホケンネンキンカ」などとすべきところを「ヨツカイチシユウニユウヤク」となっていたという。複数の市民からの問い合わせで発覚し、調べたところ、 ...
京都市 一般会計補正は256億円規模 門川市長、独自カラー打ち出す
京都新聞
京都市の門川大作市長は30日、記者会見し、骨格編成の本年度一般会計予算を肉付けする5月補正予算案が約256億円の規模となり、補正後は約6852億円になる見通しを明らかにした。前年度当初予算に比べ0・8%(約57億円)の減少となる。12日開会予定の5月 ...
【続報】ニイウスコーが会見、三菱東京UFJ銀行から支援を断られ民事再生手続き
ITpro
調査委員会で不正会計の調査をした社外取締役の井上昌治弁護士は「過去5年にわたり不適切な会計 処理があったことが分かった」と語った。不適切な会計処理とは実体のないスルー取引や循環取引などで、5つのパターンに大別できるという。循環取引にかかわった取引先について ...
民事再生のニイウス、過去5年で総額682億円の売上高を過大計上
ITpro
午後に大野健社長などが都内で会見に臨み、民事再生の申請と合わせて、過去5年にわたって不適切な取引と会計処理が行われたことを公表。過年度の決算を修正した。過大計上は売上高ベースで682億円に上る。ニイウスコーは、過去に不適正な会計処理の可能性があることなど ...
[ロシア株]第5卸売電力、08年第1四半期決算報告
中国情報局ニュース - China
第5卸売電力は2008年第1四半期決算を発表した(ロシア会計基準)。なお、同社株式の売買単位は100株で、最低売買金額は1037円程度。 この記事は、日本初のロシア株取扱証券会社であるARUJIGATE証券株式会社の提供です。日本で実際にロシア株の ...
ベストロン、銀行のATM並みに操作が簡単なSaaS型会計ソフト「i会計」
Enterprise Watch
第1弾として、会計ソフトの「i会計」を同日から本格提供する。 BiSは、ベストロンが運営する「Bestron SaaS Center」から、中小企業および個人事業者向けに提供する SaaS型のサービス。まずは会計から提供し、今後1〜 2年にかけて、人事給与、顧客販売管理、 ...